2017年6月アーカイブ
お久しぶりでございます。ここ最近ちょっと忙しい毎日です。来年の発表会の事を考えたり、8月のコンクールのレッスンしたり、自宅の家の補修のため、建築会社さまと打ち合わせがたくさん入り…ガチャガチャ生活しております。
昨日は来年の発表会でしようと思っている久々のコンテンポラリー作品の振付をお願いするために、15年前からご縁のある玖島雅子先生とランチ。広島のコンテの先駆者と思える先生で、アシスタントの方をラ・フィーでお預かりしている事もあり、先生にご相談して、だんだん未来が見えてきました。私が使いたい音や衣装など提案し、デスカッションしていく中で少しずつですが前に向かっております。玖島先生は大変気さくで、穏やかだけれども、芯はしっかりもっていらっしゃり、色々提案して下さるのでお互い意見交換しながら進めていこうと思います。でも、15年以上ぶりなのに、いろいろ先輩とお話しできてうれしかったです。
これから、発表会に向けいろいろレッスンが入る予定ですので、出演者の皆様はスケジュールの調整よろしくお願い致します。なるべく早くに伝えるね♡♡
3月~していた入会キャンペーンで幼児の皆様が増えております。大変ありがたい限りです。ラ・フィーでは初めてのtwin'sの入会、と今日体験で頑張ってくれたboysが来月から入会が決まりました。ちぃーと賑やかになって参りましたこと感謝申しあげます。いつでも、体験レッスンや見学は可能ですので、ご興味のある方は是非ご連絡くださいませ。よろしくお願い申しあげます。
昨日、今日にわたり太加宏先生の特別レッスンでした。
いや~~クラスレッスン2時間+アダジオレッスン1時間…二日間よぉ動きました。
昨年の発表会以後、定期的に行っている特別レッスン。今回は2日間でジュニアちゃんも合わせ、25名近くの方に参加頂きました。ありがとうございます。
太加宏先生ともお話ししましたが、やはりコンスタントにレッスン参加して下さっているメンバーは本当にどんどん成長していっています。私も関心しました。これも、ひとえに太加宏せんせいのおかげと感謝しております。太加宏くん♡いつも楽しく、的確なアドバイスありがとうね。
ジュニアもアダジオデビューで、一生懸命頑張っている姿をアドバンスのお姉ちゃんやおばちゃん??(ごめんね~口悪くて)たちが微笑ましく応援している姿など、すごく暖かい気持ちになりました。
私にとっても、フルでレッスンできるチャンスはなかなかないので、とてもいい刺激になりました。普段から稽古せいっちゅーの(;_;)/~~~がんばりますぅぅ。
今は2日間の心地よい疲労感と筋肉痛。充実した2日間でした。
太加宏先生、参加して下さった皆様、お疲れ様でした。

全4幕を2幕に少し抜粋的な構成でした。少しあれ??って感じのところはありましたが、さすが白鳥のコールドはばっちり揃っていて。全員、すごく綺麗!
でも、やっぱり海外の舞台と違い、たとえ広島の中では一番広いであろう旧厚生年金(今の名前…??)でも狭いのでしょうね?すごく踊りにくそうだったです。コールドの一番端の子なんて、袖に入ってたぁぁ。
まぁ、来日公演の初日が広島だったみたいなので、仕方ないでしょうね。
でも、なかなかない貴重な体験で、とてもいい勉強になりました。
これまた残念な写真upになりました…iPhoneで写真撮るようになって、どうも写真の向きが変えられず苦戦中です。