2016年12月アーカイブ
昨日、お稽古納め。今日は初のラフィー合同と言ってもジュニアとアドバンスとママたちの合同忘年会でした。・・・日付は変わっておりますが・・・とても楽しく生徒たちともママたちとも楽しくおしゃべりでき今年、最高の1日でした。みんなありがとうございました。今年は発表会で始まり、コンクールで終わる感じの1年でした。またまた次への前進の1年になりました。ありがとうございました。またブログは更新するとは思いますが、支えてくれるママたちや私の思いを感じてくれる生徒たちに恵まれ、本当に良い年越しになれそうです。感謝致します。ありがとう。また来年もよろしくね♡♡。
frorm mt:asset-id="1049" class="mt-enclosure mt-enclosure-image">
いや~~寒くなりましたね。朝晩がツライです。これまでファームートンでしのいでいましたが、昨日からはがっつりダウンになりました。26日に行われますナミューコンクール広島のレッスンで、帰宅が22時近くになっていますので、夜のチャリはきつぅござんす。
先週と昨日の土曜日のレッスン後、己斐スタジオの大掃除終了。ぴかぴかになり爽快です。手伝って下さった皆様、ありがとうございました。
今日は午前中からコンクールのレッスン。数日まえから鼻風邪をひいていたので、ご遠慮しようと思っていた中国バレエフェスティバルに急きょ行くことになりました。
京都からの親友Kちゃんが芥川先生の発表会で呉から広島に出てくる~って昨日の晩電話してて、中バレの話になり、チケットあるよって言ったら行きた~いってことになり。久々に会えるし、行って参りました。
第1部のコンテの作品も見たかったので、アステールで待ち合わせ。広島弁と京都弁の入り混じった会話で楽しかったです。松村さんにもお会いできました。
コンテ作品素晴らしかった!どうやったらあんだけ、振付られるんだろ??20分ぐらいの作品でしたがなかなかの見ごたえでした。
それからKちゃんは芥川先生の発表会にお隣へ移動。わたしはあまりの乾燥からか…両鼻つまり、呼吸困難。来週1週間は絶対コンクールに向け、頑張らないといけないので、一緒に会場を後にしました。英先生の作品もすごく見たかったのですが、なにぶんトリの作品であ~~こりゃもたんと断念いたしました。あ~見たかったなぁ。英先生、ごめんなさい。
いよいよコンクールまであと1週間。なんか私の方が緊張してきたぁぁ。とにかく長い1日になること間違いなしなので、風邪を治し、体力つけとかないとね。
Kちゃんのお嬢さんも出場されるそうなので、また来週もKちゃんに会える♡嬉しいな。
さて、今年も残すところ、早1か月ですね。ホントに年々、1年が過ぎていくのが速くなり困ったものです。
歳とりますわ~~
そろそろ、風邪やインフルエンザが流行ってきているようですので、皆さまお気を付け下さいね。私も、1回1回のレッスン終了後の合間には、手洗い・うがいを欠かさずしています。
12月のスケジュールです。
12月23日(金)祝日でお休み
12月26日(月)コンクールのためお休み
12月27日(火)お稽古納め
そして・・・12月28日(水)ラ・フィー全体で忘年会をする予定です!!ただ今、幹事さんにプリント作成して頂いておりますので、お忙しいとは存じますが、皆さまふるってご参加下さいませ。
今年の己斐スタジオの大掃除は、12月10・17日(土)にボチボチやります。今年はジュニアクラスのみんなにも少しずつ手伝っていただきますからね^^)みんなで使っているスタジオなのでね。